-
クリニック紹介
-
循環器内科
-
内科
0422-45-1210
めまい(眩暈)とは、自分の身体と周囲の物体との空間的な関係を異常に感ずることです。めまいの種類は、症状の出方によって大きく2つにわけられます。
回転性めまい(vertigo:ヴァーティゴ)
回転感と呼ばれる、目や体がぐるぐる回るような症状が出ます。体が一方へ引っ張られたり、天井が回る感じが出ることもあります。吐き気・嘔吐を伴うことが多いです。
非回転性めまい(dizziness:ディジネス)
浮動感と呼ばれる、体がふわふわ浮くような症状が出ます。まっすぐ立っているのにふらふらする感じや、気を失いそうになることもあります。
回転性めまいの原因の多くは、内耳・第8(聴)脳神経・脳幹の前庭核およびこれと密接な関係にある小脳の障害で起こります。中年以降に多いのは良性発作性頭位めまい症と呼ばれるめまいであり、平衡感覚を司る内耳の三半規管内に耳石と呼ばれる結石が浮遊することで起きます。
良性発作性頭位めまい症によるめまいは、頭を動かすことで耳石をめまいが起きない場所に移動させるエプリー法という手技て治療可能です。約90%の良性発作性頭位めまい症はエプリー法によって治りますが、効果がない場合には別の原因でめまいが起きている可能性を考える必要があります。
他に回転性めまいを伴う病気には、メニエール病・前庭性片頭痛・内耳炎・前庭神経炎などがあります。これらの病気がめまいの原因となっている場合には、元となる疾患を治療する必要があります。
また脳梗塞や脳出血など脳卒中が起きた場合にも、回転性めまいが現れることがあります。回転性めまいに加えて激しい頭痛・手のしびれや違和感・意識障害がある場合には、すぐに病院を受診してください。
回転を感じない非定型的めまいは、さまざまな原因で起こります。回転性めまいと同じ原因で起きることもありますし、薬の副作用が原因になることもあります。
ストレスや自律神経失調症・パニック障害など精神的な負担も、非回転性めまいの原因となります。めまいが続くとそれが心理的な負担となり、さらにめまいが悪化することが考えられます。
めまいの原因がハッキリしない場合には、耳鼻科か内科に相談してみましょう。